炊飯器で簡単豪華!出汁染みる鯛めし

スポンサーリンク

鯛のアラを手に入れた時、是非使って頂きたい一品、鯛めしのレシピです。これだけでおかずにもなる主役級の美味しさですよ!お祝いで頭付き鯛を食べた後、残った鯛で作るのもおすすめです!

材料

鯛アラ 1尾

米 2合

調味料

塩 大さじ1

Aみりん 大さじ1

A醤油 大さじ1

A酒 大さじ1

A白だし 大さじ1

昆布 10センチくらい

生姜 お好みで

↓の生姜汁を大さじ2加えるのもオススメ!

水 炊飯用

作り方

1 鯛アラに塩大さじ1を擦り込む

2 1をこんがり焼きめがつくくらい焼く

3 炊飯釜に米とAの調味料を入れる

4 3に2合の線まで水を入れる

5 4に昆布と生姜、2の鯛を乗せる

6 通常の「炊飯」開始

7 炊き上がったら身をほぐし、ご飯と混ぜたら完成

おわりに

料亭のような豪華飯、鯛めしレシピをご紹介しました。

息子の記念日に頭付きの鯛焼きを食べ、残った頭と骨身で何か作れないかと思い、思いついたレシピです。

冷めても美味しいので、お弁当にもオススメですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました