子供の歯磨き、どうする?月齢別のおすすめアイテム~長男編~

スポンサーリンク

子供の歯が生えてくると気になるのが虫歯。歯磨きを始めたいけど、口を開けようとするとイヤイヤ…。我が家の1歳の息子も口の中を見られるのが大嫌いでした。そんな息子がいる我が家で実践した、歯磨きをするための方法と月齢別おすすめアイテムを紹介します。

はじめに

長男は0歳6か月を過ぎたころに歯が生えてきました。
離乳食も始まり、虫歯も気になるので、毎食後の歯ブラシを習慣化することに。
しかし、口の中を人に見られるのが嫌なのか、「あーん」をしません
無理やり口を開けさせようものなら大泣き&大暴れ

nasa
nasa

仕上げ磨きなんてさせてもらえるわけもなく。
ストレスだけが溜まっていきます。

歯ブラシを持たせれば、持ち手を嚙み始めたり、つけた歯磨き粉を握りつぶしたり

nasa
nasa

安全プレートを横から噛んだときは、歯ブラシの棒で鼻が潰れて、○八戒みたいな顔になってました。

どうせ乳歯は生え変わるから虫歯になってもいいか、なんて投げやりな気持ちになったことも。
それではいけない、と自分を奮い立たせ、ネットサーフィン&ママ友から情報収集をして辿り着いた救世主たちが以下のモノたちです。

次男編はこちら

フッ素歯磨きシート(0歳6か月~8か月頃)

あーんをしてくれないので、口の中が見えない。
そこで、手の感覚に頼れるフッ素歯磨きシートを導入しました。8か月ごろまでは順調にゴシゴシ。

↓私が使用していたのがこちら。

安心したのも束の間。噛むことの楽しみを覚えた息子。
歯茎も痒いのでしょう、歯磨きのために突っ込んだ指も遠慮なく噛みます
それこそ、嚙み切れる勢い。

nasa
nasa

噛む力が強くて、内出血したことも。
またもや歯磨きタイムがストレスフルなものに。

指の痛みに耐えきれず、フッ素歯磨きシートは卒業に。

泡フッ素コート(8か月~)

歯磨きシート卒業後は、歯ブラシを持つ息子の手を持ち、口の中をゴシゴシしていました。
勿論嫌がりますし、口の中が見れないのでしっかり磨けているかも不明。

↓そこで購入したのがこちら。

歯磨き後、口の中にシュッとして歯磨き完了していました。
…本当はその後にすすいだり、仕上げ磨きをするのが良いのでしょうが、うちは噴霧して終わりでした。

nasa
nasa

イマイチ磨いた感がしないので、他のお子様の歯磨き事情について、検索&情報収集の日々が続きます。

検索ボックスには、歯磨き、嫌がる、対策…の文字ばかりに。
歯磨きの映像を見せたりもしましたが、全く興味を持たず
歯磨き絵本もバラバラに破壊されました。

360℃歯ブラシ(1歳~)

↓公園で出会ったママ友に勧められたのがこちら。

今のところ、この歯ブラシが救世主の最終形態

歯茎に触れた時の感触が良いのか、大人が歯ブラシを握ってゴシゴシしても嫌がりません。
あーんは相変わらずしてくれませんが、前後にゴシゴシするだけで上の歯も下の歯も擦れるので、イヤイヤし始める前に短時間で磨き終えすし、歯ブラシの毛が密集した感じなので、磨けた感じも格段にアップ

nasa
nasa

今はこの歯ブラシと泡フッ素コートを併せて歯磨きしています。

1年後

360度歯ブラシを数ヵ月続けた後、息子が好きなキャラクターの絵が描いてある歯ブラシに変えたところ、ちゃんと仕上げ磨きまでさせてくれるようになりました。

360度歯ブラシで、歯茎に触れても痛くない、という経験を出来たのが良かったのかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

歯の生え初めは唾液をたくさん出してあげることで、虫歯予防になるそう。
歯がためで唾液を普段から出してあげるのも良いですね。
美味しくて安心安全な歯がためをこちらで紹介しています。


コメント

タイトルとURLをコピーしました