nasakosodate

子育て

COOP離乳食、半額キャンペーン

COOPで「時短離乳食おためし半額キャンペーン」が始まったので、そのご紹介です。我が家の離乳食作りの救世主、COOPの離乳食シリーズ。素材は国産、調理方法もレンチンで楽々なので、ほぼ毎日活用していました。夏場は特に、自分で下処理して冷凍保存するよりも衛生的に安心です。
子育て

子供とドライブ!あると便利、収納アイテム

子供とのドライブ!退屈防止のためにおもちゃやお菓子を持ち込んで、狭い車内はすぐにゴチャゴチャに…欲しい物もすぐに取り出せず、イライラすることも。そんなときに役立つ収納アイテムを紹介してます。
子育て

チャイルドシート抜け出し防止アイディア

1歳の息子が最近チャイルドシートの肩ベルトから抜け出すようになりました。そんな抜け出しぐせがついた子供用、抜け出し防止に役立つアイテム、自宅にあるもので防止できるアイディアを紹介します。
子育て

子供の手洗い習慣化アイテム

子供に、お外で遊んだあとは手洗いを習慣化させたいもの。外で遊んだあとはお腹が空いてるのか、手洗いよりも先におやつ!となりがちです。手洗いを習慣化し、楽しいものにするため、我が家で購入したものとそれらを使用した感想を記載します。
子育て

赤ちゃん、子供用、オススメ爪切り

大人の爪より柔らかくて小さい子どもの爪。そんな子どもの爪を切るのにオススメの爪切りを紹介します。早い子では生まれた瞬間から爪切りが必要なほど爪が伸びていることも。顔を引っ掻いたりして傷になる前に、早めに切ってあげたいものです。私の子供も産まれたときには既に爪が長かったのですが、切ったほうが良いのか判断が出来ないまま過ごし、顔に引っ掻き傷が出来てしまいました。傷が深くてなかなか治らず焦った覚えがあります。産院で助産師さんに聞けばよかったのですが、授乳や泣き声で一杯一杯で気が回らず…。今思うと、産前準備として用意しても良いアイテムの一つだと思います。
生活

入院時、あると便利な3アイテム

入院時、必需品リストを用意してくれている病院が多いと思います。パジャマ、歯ブラシ、スリッパ等、最低限必要な品は記載されていますよね。この記事ではリストに記載されていないけれど、入院時にあると便利なグッズを記載しています。
子育て

おすすめ、子供の虫除け、虫刺され対策

暑くなってきて虫も増えてきました。初めて子育てをして、驚いたことのひとつが子供の虫刺されの頻度!我が家での子供用虫除け、虫刺され対策グッズ、刺されたときのオススメクリームを紹介します。
子育て

スリーコインズのプレイウェアは使いやすい?洗濯乾燥できる?2児ママが1年以上使用した感想。

スリーコインズのプレイウェア、シンプルでどんな服にも合わせられるし、何より安い!でも耐久性や性能はどうなの?使いやすい?我が家の1歳の息子に着せ、ほぼ毎日1年ほど使用した感想を記載しています。
子育て

ペット用シート、介護用シーツは子供用おねしょ対策シーツとして使える?

妊娠中、産後準備リストに入っていた子供用防水シーツ。ミルクの吐き戻し、おねしょのときに役立つとのことで、リストに入れていました。しかし、ふと、押し入れに眠っているペット用シートや介護用シートがひとまず使えるのではないか?と思いつき、実際に新生児相手に使ってみました。
妊娠中

臨月…いつ産まれてもおかしくない…!おすすめ破水対策

出産はいつかも、どう始まるか、陣痛からなのか、破水からなのかも分かりません。破水の場合を想定し、2児ママの私が行って大正解だった「破水時の被害を最小限に抑えるための対策」を記載してます。人によって異なるかもしれませんが、羊水は時間が立つとかなり臭ってくる、洗ってもなかなか落ちない、と聞いたことがあります。破水時の被害を少しでも抑えたいのと、いつどこで破水してもなるべくパニックになりたくないので、私なりに対策を考えました。