新生児

妊娠中

臨月…いつ産まれてもおかしくない…!おすすめ破水対策

出産はいつかも、どう始まるか、陣痛からなのか、破水からなのかも分かりません。破水の場合を想定し、2児ママの私が行って大正解だった「破水時の被害を最小限に抑えるための対策」を記載してます。人によって異なるかもしれませんが、羊水は時間が立つとかなり臭ってくる、洗ってもなかなか落ちない、と聞いたことがあります。破水時の被害を少しでも抑えたいのと、いつどこで破水してもなるべくパニックになりたくないので、私なりに対策を考えました。
子育て

子供の手形足形アート。おすすめのインクとアイテムはコレ。

本記事では2児ママの私が実際に使ってよかった、オススメのインク、品物を紹介します。父の日、母の日、誕生日…何をプレゼントしようか、悩みますよね。お子さんがいらっしゃる家庭にオススメしたいのが、手足形アート!毎年捺していけば、成長も楽しめますよ。
子育て

家で洗える!買って正解!肌触り最高やみつきラグ

最近、ベビーゲージの下に敷く用にラグを購入しました。大正解な買い物でしたので、そのラグについて記載しています。おうち生活をランクアップさせたい方、必見です。
子育て

嘘…このタイミング!?お昼寝中のピンポン対策

赤ちゃんと生活していて悩まされるのが、お昼寝中のピンポン。せっかく寝かしつけが終わったと思ったのに、起きちゃった!そんなピンポンを回避するアイテム紹介します。
生活

想像以上のフワフワ!子供だけでなく私も癒やされた!

先日子供へのプレゼントとして頂いたテディベアが想像以上にフワフワで親の私まで癒やされた話です。これはお誕生日プレゼント、出産祝いに良い!!と思ったので記事にしました。
子育て

最終的に辿り着いた、おしりふき

産後準備のために購入するもので迷うものの一つがおしりふき。様々なメーカーから色々な種類のおしりふきが発売されていて、どれを購入すればいいか迷いますよね。この記事では、我が家で最終的に継続して使用しているおしりふき・手口ふきについて記載しています。
子育て

0〜1歳の夏パジャマ

初めての出産、夏の夜はどんな格好をして寝かせればいいの!?とお悩みのプレママの方へむけ、我が家のリアルなパジャマコーデを記載してます。短肌着、長肌着、ロンパース…世の中には色々なベビー用肌着があります。初めての出産、私は単語の意味がわけ分からず悩みました。初めての出産を経験し、実際に1歳までどんな服で夏の夜を過ごさせたか、我が家の具体例を記しました。
子育て

コスパよし、効果よし、赤ちゃんと子供のスキンケア

小児科に行くほどの肌荒れでもない、でも季節の変わり目にカサカサ荒れあれになる息子の肌…手軽に出来るおうちケアはないのか、我が家で検討した結果を記載してます。
子育て

後悔しない抱っこ紐選び。2児母オススメはコレ!!

子育てには必須の抱っこ紐。いくつかの抱っこ紐を実際に使用して分かった、月齢別おすすめ抱っこ紐を紹介します。
産後

出産準備、見落としがちな必需品

2021年2月に長男を出産、現在妊娠後期の私があってよかったと思った、次は買おうと思っている見落としがちな出産必需品を記載してます。先輩ママ方のおかげでしっかり産後準備をしてから出産に挑むことができました。そんな中で、見落とされがちだけど、これはあったほうが良かった!!という物たちを紹介します。