先日1歳の息子が3回目のコロナワクチンを接種してきました。その時の様子と、副反応、今後受ける方へのアドバイス、準備しておいた方が良いもの、1回目、2回目との違いを記載しています。接種部位の写真も載せているので、参考にしてください。
はじめに
生後6ヶ月から接種可能となった、コロナワクチン。
次男の3回目のワクチン接種をしてきました。
次男2回目接種時、副反応の様子はこちら。
長男の3回目接種時の様子はこちら。
ワクチンについて
最新の情報は厚生労働省等の案内を参考にしてください。
以下は(2023年1月21日時点)厚生労働省のHPから抜粋しています。
接種するワクチンと回数
初回接種
ワクチン(※1):ファイザー社(6か月~4歳用)
接種回数:3回で1セット(1回0.2mL)
接種間隔(※2):
【2回目接種】1回目接種から、通常、3週間
【3回目接種】2回目接種から、8週間以上
(※1)初回接種については、1回目の接種時の年齢に基づいて判断します。1回目の接種時に4歳だったお子様が、3回目の接種時までに5歳の誕生日を迎えた場合、3回目接種にも1回目と同じ乳幼児(6か月~4歳)用ワクチンを使用します。
(※2)1回目の接種からの間隔が3週間を超えた場合または2回目の接種からの間隔が8週間を超えた場合は、できるだけ速やかに2回目または3回目の接種を受けてください。
他のワクチンとの接種間隔
▷インフルエンザワクチンは、新型コロナワクチンとの同時接種を受けることができます。
▷前後にインフルエンザ以外の予防接種を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。
1回目接種時の記事にも記載しましたが、まだ予防接種が色々ある、6ヶ月くらいで接種を予定されている方は、他の予防接種との間隔に特に注意したほうが良さそうです。
注射箇所
1、2回目接種時とは異なる病院でしたが、今回も左太ももへの注射でした。
厚生労働省のホームページには、「当日は、すぐに肩または太ももを出せる服装で来てください。特に、1歳未満のお子様の場合は太ももに接種をしますので、服装の工夫をしてください。」と書いてありました。
肩または太ももを露出させやすい格好で行くのが良さそうです。
接種後の様子
接種時の様子
予防接種時もあまり泣かない次男。
打たれる瞬間は泣いていましたが、打ったあとはすぐ泣き止んでいました。
一回目、二回目と同様の反応でした。
当日接種後の様子
起きているときは、熱やだるさはなさそうでした。
就寝後、熱が上がってきたのか、身体が暑かったです。
接種部位の腫れは特になし。
就寝時は熱でうなされたり、起きたり、ということは特にありませんでした。
接種翌日の様子
熱やだるさはありませんでした。
接種部位の腫れもなし。
接種後翌々日の様子
普段と変わりなく生活していました。
これから受ける方へ
他の予防接種の接種日に注意
厚生労働省のHPには、
▷インフルエンザワクチンは、新型コロナワクチンとの同時接種を受けることができます。
▷前後にインフルエンザ以外の予防接種を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。
と記載があります。
インフルエンザワクチン以外、他の予防接種の予定がある方は、前後2週間あけるよう、調整を忘れずに。
上だけでなく、下も脱がせやすい服を着せておく。
病院によっては1歳以降でも太ももに注射する場合もあるようです。
事前に確認してから行っても良いですが、念のため、上下ともに脱がせやすい服で行くことをおすすめします。
発熱した時用に準備しておく
副反応で発熱したときのために、以下を用意しておくと便利です。
ヒエピタ
暑い時にも使えるので、常備しておくと便利ですよ。
経口補水液
接種後、万が一あまり水を飲みたがらなかった場合に備え経口補水液を用意しておくといいです。
おわりに
1回目の接種時は発熱とだるさがあったので、打つ前は不安でしたが、2回目、3回目接種後はどちらもありませんでした。
大人でもかなりしんどいコロナワクチン接種後の副反応…子供は大丈夫かな?と不安になりますよね。
長男の時とは様子も異なっていたので、子供によって副反応に差があるのかもしれません。
同じように不安に思ってらっしゃる方の参考になれば幸いです。
コメント