とねりこ公園(キャロット公園):健康器具あり、ベンチが多い!子連れ公園レビュー

スポンサーリンク

千葉県習志野市にある、とねりこ公園(キャロット公園)に子供を連れて行ってきましたので、お出かけ情報としてまとめました。公園の様子、駐車場やトイレの有無を記載してますので、お子様とのお出かけに悩んでらっしゃる方、参考にしてください。

とねりこ公園(キャロット公園)

所在地

奏の杜1丁目11番

アクセス

JR津田沼駅から徒歩約10分

面積

2,000平方メートル

健康器具あり

健康器具がいくつか置いてありました。

とねりこ公園(キャロット公園) 健康器具
nasa
nasa

私が行った時も利用されている男性がいらっしゃいました。
幅広い年齢層が利用できる公園です。

子供が道路に飛び出しにくい設計

周辺道路より少しだけ低い位置に公園があります。

そこまで低い位置ではないので、絶対に飛び出せないわけではないです。
お子様からは決して目を離さないでくださいね。

nasa
nasa

公園へは数段階段を下りて入る感じでした。
階段の近くに必ずスロープがあるので、ベビーカーでも入れますよ。

土管が楽しい!滑り台

大型遊具が一つと乗り物遊具があります。

とねりこ公園(キャロット公園) 遊具
nasa
nasa

滑り台が2か所あり、上る工程もいくつかあるので色々挑戦できます。
息子は途中の土管に感激していました。

とねりこ公園(キャロット公園) 遊具2

ベンチあり

ベンチが至るところにありました。

とねりこ公園(キャロット公園) ベンチ
nasa
nasa

遊具前、広場前にあるので、他の近隣の公園に比べて数は多いと思います。

駐車場なし

駐車場は残念ながらありません。

駅からも歩けますし、近くにコインパーキングや、ショッピングモールがあります。

トイレなし

トイレはありません。

近くにショッピングモールやコンビニがあるので、そちらを利用した際に借りるのが良いと思います。

水飲み場あり

水飲み場は1か所あります。

とねりこ公園(キャロット公園) 水飲み場
nasa
nasa

手が汚れてもすぐ洗えますよ。

おわりに

習志野市のキャロット公園についてまとめました。

私が行ったときは幅広い年代の方が公園を利用されていて賑わってましたよ。

お出かけの参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました