産後、3時間おきの授乳を経験し、楽だと感じた授乳服コーデを記載します。

nasa
私が長男を出産したのは2月。まだ肌寒い時期でした。
肌寒い時期〜真夏の暑い時期にかけてのおすすめの服です。
キャミソール:ストラップ(フロント)オープンタイプ

nasa
こちらは合計5着ほど持っています。
授乳ブラジャー、横にずらしてあけるクロスオープンタイプのキャミソールが他にありますが、私はストラップオープンタイプのキャミソールを1番ヘビロテしました。
私はブラにはキャミソールを重ね着するタイプだったので、ブラ型の授乳肌着にすると、キャミソールをまずずらし→ブラを開き→授乳、と面倒くさかったです。
また、横にずらすタイプは私の胸とは相性が悪かったのか、授乳している最中にずらしたのが元に戻ってしまい、授乳を中断することになってしまって、使いにくかったです。
リンク
前開きワンピース
ボタンやチャックで前開きするワンピースが楽でした。
横空きのワンピースですと、横にずらすキャミソールと同じように元に戻りやすかったです。
なので、ガバッと開くことができる前開きを愛用してました。
リンク

nasa
フォーマルな場面でも使えますし、産後の体型カバーができたのも良かったです。
Tシャツ+ハーフパンツ
真夏はこれ。
シャツを上にベロンとめくり、授乳してました。

nasa
ミルクを吐き戻すことが多いベビーだったので、Tシャツが汚れたら上だけ着替え、ズボンが汚れたら下だけ着替えることができたので良かったです。
↓よく利用していたネット通販
どちらも産前産後も長く使えるお洋服が多いので、助かりました。
初回は公式サイトから購入するほうがお得なことも多いので、下の公式サイトをチェックされることをお勧めします。




産前は産後の服については具体的に全然考えておらず、産後にバタバタ買い足したものも多かったです。産前の時間のあるときに考えておくことをオススメします。


コメント